有職菓子御調進所 老松 菓子の歴史 北野風土菓 嵐山・嵯峨野風土菓 山人艸果 枕草子銘菓撰 その他 婚礼菓子 茶席菓子 節季物 老松について 菓子 文化事業 店舗案内 お知らせ 採用情報 お問い合わせ オンラインストア 菓子 茶席菓子 茶道とともに発達した京菓子。 掛軸をテーマに、一席ごとにつくられます。 濃茶のための主菓子、薄茶のための干菓子。 十二ヶ月の茶席菓子をご紹介いたします。 1月 花びら餅 干菓子 2月 咲き分け 干菓子 3月 3月3日 弥生の節句 引千切 菜種きんとん 干菓子 4月 弥生 干菓子 5月 唐衣 干菓子 6月 水牡丹 干菓子 7月 7月7日 七夕 星逢 7月7日 七夕 干菓子 8月 干菓子 9月 重陽の節句 着せ綿 月見 衣かつぎ 重陽の節句 干菓子 10月 干菓子 初雁 11月 高雄 干菓子 12月 蕎麦薯蕷 干菓子
菓子 茶席菓子 茶道とともに発達した京菓子。 掛軸をテーマに、一席ごとにつくられます。 濃茶のための主菓子、薄茶のための干菓子。 十二ヶ月の茶席菓子をご紹介いたします。 1月 花びら餅 干菓子 2月 咲き分け 干菓子 3月 3月3日 弥生の節句 引千切 菜種きんとん 干菓子 4月 弥生 干菓子 5月 唐衣 干菓子 6月 水牡丹 干菓子 7月 7月7日 七夕 星逢 7月7日 七夕 干菓子 8月 干菓子 9月 重陽の節句 着せ綿 月見 衣かつぎ 重陽の節句 干菓子 10月 干菓子 初雁 11月 高雄 干菓子 12月 蕎麦薯蕷 干菓子