老松の御歳暮
御歳暮にもおすすめの新年菓詰合せをオンラインストアでも販売開始いたしました。
御題羊羹「花実芳酣」は、令和3年の歌会始のお題「実」にちなみ、
丹波大納言小豆と栗を入れたこし餡の煉羊羹に紅の煉羊羹を重ね、
金箔をあしらった、新年にふさわしい艶やかな羊羹です。
干支干菓子「丑」は、干支「丑」にちなんだ干菓子の詰合せです。
新春の寿ぎを、生姜糖入り舞鶴・有平糖・和三盆糖・麩焼煎餅という伝統的な干菓子で表現しました。
大切な方への御歳暮や年始のご挨拶などに是非ご利用ください。
和菓子づくり体験教室 再開
2021年1月からの和菓子づくり体験教室の再開にあたり、新型コロナウイルス感染症対策のため参加人数の縮小とお客さまへのお願いについてお知らせいたします。
ご予約の際は以下の項目をご確認の上、お問い合わせください。
お客さまには大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。
□ ご入店時・体験中はマスクの着用と、設置してあるアルコール消毒液で手指の消毒をお願いいたします。
□ 体温が37.5℃以上のお客さま・体調のすぐれないお客さまのご入店はお断りいたします。
□ 店頭で体温測定(非接触)を実施し、37.5℃以上のお客さまを含む場合は団体全員の体験をお断りいたします。
□ 教室では座席の移動はお控えいただき、社会的距離の確保をお願いいたします。
□ 体験中はニトリル手袋を着用し、直接食材に触れないようお願いいたします。
□ お召し上がりの際は、設置してあるマスク入れを利用し、会話はなるべくお控えいただきますようお願いいたします。
□ 混雑緩和のため、グループの方は代表者がまとめてお支払いをお願いいたします。
□ 店内で感染者が発覚した際に、お預かりした情報を保健所等の行政機関に提供することがあります。お預かりした情報はご予約の確認と感染者発生時のご連絡のみに使用し、保管期間経過後は適切に破棄いたします。
□ キャンセル・人数変更は前日16 時までにお電話にてお願いいたします。当日キャンセルや連絡が無い場合は100%のキャンセル料をご請求させていただきます。
□ 体験の食材に「こなし」という小麦を含む材料を使用しております。アレルギーの方は他の材料をご用意させていただきますので必ず事前にご連絡ください。
再開日:2021年1月8日(金)(北野店は毎週火・水曜日お休み)
定員:北野店・嵐山店 各12名(当面の間)
その他の内容は和菓子づくり体験教室のページをご覧ください。
https://airrsv.net/oimatuarashiyama/calendar/
老松では新型コロナウイルス感染症拡大予防対策として
「小売業の店舗における新型コロナウイルス感染症感染拡大予防ガイドライン」
「外食業の事業継続のためのガイドライン」を遵守しています。
お問い合わせ先:
老松 北野店 075-463-3050 / 嵐山店 075-881-9033